化学物質の世界を知ろう

理系にブームが到来している今、マニアックな世界を知る!

化学の先生って白衣着てるよね!?

化学の先生は、いつも授業のときに白衣を着ているのではないでしょうか。
先生が白衣を着ることに、何か意味や効果があるのでしょうか。
化学の先生が白衣を着用することには、大きく2つの意義があります。
1つめは、先生の着衣を汚れから守る効果です。
スーツの上から羽織ることで、簡単に汚れを防ぐことができます。
2つめは、科学の先生は薬品を使った実験をよく行いますので、
実験中に薬品が白衣に付着することもあります。
着ている服の色が黒やグレーだったり、色が付いていると、
薬品が付着したことに気づかず、危険な状態が続いてしまうことがあります。
その点、白衣を着ていれば、薬品が付着したときに、すぐに気付いて脱ぐことができます。


ハガキ職人や求人バイトが行っていたもの。

「子供の科学」という雑誌があるのですが、今年の4月号ですごい企画を催していました。
その名も「元素選抜総選挙」なんのこっちゃ、という感じですが、
興味のある元素に順位をつける、某アイドルグループの悪ノリ的な企画なんですね。
元素を人気投票したのは、おそらく人類初の試みだと私は思います。
感情もないうえ、肉眼で見ることができないものを格付けするわけですから、
能力オンリーって凄いです。
昔はこのような企画はハガキ職人や求人バイトが行っていたものですが、
今やネット投票が主流ですね〜。
とはいえ1位でさえ、242票なんですけども。
ちなみに順位は、1位水素、2位炭素、3位ウンウントリウムでした。


中華街の個室で食べた料理、美味しゅうございました

横浜の中華街へは月に数回ペースで訪れています。
最近は世代交代もあり、食べ放題のお店が増えましたね、
質より量というか種類?の傾向にちょっとがっかりすることも。
ただ、いろんな種類を少しずつ食べたい人にとっては
大人数でなくても対応しているので良いかなと思います。
中華料理といえば「どうやって作ってるの?」という食材、多くないですか?ピータンとか。
とにかく先日は食べ放題ではなく中華街の個室でしっかり堪能しました。
大人数だと回転テーブルの料理が映えます。


上大岡の賃貸物件では、入居前に化学物質測定を行う予定です。

家の裏手に大きなマンションが建設されているのですが、
日当たりが完全に遮られてしまい、昼間でも薄暗い部屋になってしまいました。
家には寝に帰るだけといっても、たまの休日に部屋が薄暗いのは
どうにも憂うつになってしまい、思い切って引っ越しすることにしたのです。
目を付けたのは上大岡の賃貸物件。
今まで長く横浜に住んでいて、
これからも横浜に住みたいと思っている私には中々良い条件のマンションです。
ただ、我が家の猫は化学物質過敏症。
物件選びも慎重になってしまいます。


古物市場で発見したものは

先週末は家の近くで古物市があったのでいってきました。
古物市場ではあまり期待せず気軽に見て回るのがおすすめですが、
今回は大きな発見がありました(笑)。
数年に一度発掘できる(自分にとっての)お宝。
これがあるから古物市に行かずにいられないのです。
見つけたものは化学物質を解説した絶版になった書籍です。
古本市の化学コーナーというくくりを発見して「もしや」と思いましたが、
ついに数年越しの探し物が見つかりました!


大和市の葬儀に参列

会社の取引先で不幸があり、大和市の葬儀場へ向かいました。
90歳に近い医学博士で研究所の顧問をされていたのですが、
無くなる直前までお元気で、朝食を食べている最中に
眠るように亡くなられたそうです。
大きな病気もなく、お肉が大好きだったそうで、
ご葬儀も明るい雰囲気で進行していました。
こんな亡くなり方をしたいものだと心から思いました。
葬儀には知人も多数いたので故人の思い出話で盛り上がりました。


化学物質の話をペットホテル横浜で聞く

とある取材でペットホテル横浜の店長さんにお話をうかがいました。
ペットホテルで預かるペットのこともそうですが、ペットの健康にも詳しいので、
ついついいろいろと質問してしまいました。
興味深かった話としては、タバコの化学物質は
ペットにも悪影響を与えている事をもっと知ってほしいということ。
身体は人間よりかなり小さいですし、何よりも犬や猫は嗅覚がするどいですから…。
聞いて納得です。
愛煙家の方には気をつけてもらいたいと思います。


「医療法人節税」と並び、「医療器総選挙」

先日、ラジオで雑誌特集がされていて、我らが(?)「子どもの化学」が紹介されました。
といっても快挙でとかではなく、一ネタとしてです。
というのもそのコーナーでは、普段ファッション紙を取り上げ、
コピーにつっこむ的なノリなんですが、今号の「子どもの化学」でも
つっこまれるコピーだったんですね。
気になるコピーは「元素 選抜総選挙」サブタイで(水素VS炭素)。
確かにつっこみたくもなる。
言わずもがな、酸素でしょ一番人気は(笑)まあ、確認はしていないのですが。
(子どもものなので、立ち読みもできぬ)
多分、他の医療法人紙とかでもコピーで「医療法人節税」と並び、
「医療器総選挙」とかやりかねませんね。


実験でバイオリン修理したばかりの迷曲を聞かせると…。

世界が遠いようで、身近な科学物質。
CMやら新聞やら見ているとシナジーやケミストリーやらの言葉を見かけますが、
元々は科学の専門用語ですから、こんなところからも身近さを感じる事もできます。
そういえば最近CMで味噌にロックを聴かせた商品を見ました。
微生物などに音楽を聞かせると有用だと言われていることの応用だと思うのですが、
これ化学物質でもできないものですかね。
実験の時にうちのバイオリン修理したばかりの迷曲を聞かせると
数値がランダム化するとか…。
こうなると実験結果が、狂ってくるから本末転倒もいいとこですね。
トホホ。


井之頭病院の医師に化学物質について質問

私の周りでは最近、化学物質アレルギーと見られる症状の人が多いです。
仕事上、粉砕された(眼に見えないものもある)化学物質に接したりしているので、
原因としてはある程度わかるのですが、
やはり防塵マスクなどはちゃんとした業務用のものを使用しないとだめですね。
先日、井之頭病院の医師と話す機会があったので
化学物質過敏症について質問してみたんです。
やはり、その場から離れることや、離れられない場合は
予防策をしっかり講じることが一番ですね。


サーフィンは初心者でも化学物質には詳しいです

いとこはサーファーで、湘南のサーフィンスクールに併設しているショップで働いています。
実は私もこのいとこの影響でたまにサーフィンを教えてもらいにいくのですが、
まだまだサーフィン初心者の私はいとこに頭が上がりません。
こんな私ですが、実は近頃ショップでちょっとしたお役に立てました。
ショップ店員の一人がサーフボードのリペアー作業を簡易マスクで行っているのを見て、
化学物質アレルギーの危険性をアドバイスしたんです。
それからそのショップでは防毒、防塵マスクは必ずしっかり付けることを徹底しているそう。
化学物質アレルギーは突然発症しますからね!


autocadのことに話がすり替わって…

先日は化学のセミナーに参加してきました。
ただ聴くだけでなく、ちょっとしたワークショップもあったので楽しめました。
久しぶりに実験をしたのですが、この話は次回以降にまとめて発表しますので、
しばらくお待ちください。
ところでその時に建築事務所の方が参加しており、
私の仕事にも結構関わることなので、
軽く話をしたのですが、化学の話がいつのまにかautocadの話しに変わってしまって…。
もっと化学の話をしたかったな~


ウユニ塩湖を目指して

「化学品の分類および表示に関する世界調和システム」ってご存知でしょうか?
通称GHSといいますが、これは化学品の危険性に関する国際的な危険有害性分類基準と
表示方法に関するシステムなんです。
化学物質のことを勉強する上で、避けては通れません。
来年はちょっとした資格を取得したいと考えておりまして、
ぼちぼち勉強を始めたところです。
来年は化学関連の資格取得とウユニ塩湖への旅行が目標です。
ウユニ塩湖はかれこれ5年前から計画していてやっと積み立てができました。


天津に駐在だと、化学式の歌は分からない。

水兵りーべー僕の船~なんて、小学生の時によく歌った事を覚えている方も多くいると思います。
元素記号を覚えやすくする為の工夫歌です。
覚えやすくする工夫で似た名前で関連付けて覚えると言うものもあります。
Zaの亜鉛は「亜鉛怪獣ゼットン」だったのですが、
天の邪鬼な私は、ゼットンは正確には怪獣じゃなくて宇宙恐竜なんだけど…
なんて無駄に楯突いていた記憶があります。
ちなみに、小学生時に天津に駐在していた父の関係で日本にいなかったA君は、
この話が全く分からない。
覚え歌とかって、その国独自ですものね。


便利屋に展示会の依頼

最近、新加勢大周こと坂本一生が便利屋をやっているとニュースになっていましたね。
あの人は今状態からここまで露出するなんてとちょっと感心しました(笑)。

店舗の宣伝にはすごく良かったですよね。
さて、なんでも屋を話題にしたのは他でもない、
わが社でなんでも屋に化学物質の展示会の準備を依頼することになったからなんです。

来年早々の開催予定ですが、海外出張者が多く、
時間も人手も足りないことで急きょ決まったようです。


リフォームを千葉でして、E=mc²のアナグラム。

リフォームを千葉でしようとしている友人がいまして、
どんな感じにしたいかを試しに聞いてみました。
なんとなく近未来的な、化学式が部屋のイメージかなぁ、
なんて言っていたのですが、とんとわかりません。
壁に化学式でも書き付ける気なのでしょうか。
E=mc²とかアナグラム的なデザインしたら
ちょっとカッコイイ気もしないでもないですが、
理系からすると生活空間で数式などは見たくない気もしますが。
とにかく若干完成が気になってはいますね。


がんカテーテル治療を知る

現在、小学生向けに化学物質についてのガイド本を作成しています。
化学物質と言う言葉はいろいろな説明の仕方がありますが、
身の回りのものはすべて化学物質でできているといえます。
そんなことをわかりやすくイラストなどを交えながら紹介していこうと
準備を進めています。
さて、本日は少し趣向を変えまして「がんカテーテル治療」について、
書いておきたいと思います。
がんカテーテル治療センターの関係者に取材をする機会があったので。